地震まとめ

【実績多数あり】高確率で大地震を予測できる『MEGA地震予測』とは?

近年、自信が増えつつあるなぁと感覚的に感じている人が多いと思います。

実際、別記事の【1921年1月1日~2021年4月29日】約100年間で発生した地震(震度別)の合計回数でも解説している通り、2000年代から震度3以上の地震が増えているのが過去データで分かります。

なので、「地震を始めとした様々な自然災害がいつ起きてもいいように、防災グッズを揃えたりして準備しておきましょう」というような話をよく聞くようになりました。

まもにゃー
でも、残念ながら「地震を予知するのは難しい」と、気象庁でも以下のような記載があるニャー

地震の予知はできますか?○月×日に□□地方で大きな地震があると聞きましたが、どうでしょうか?

 地震を予知するということは、地震の起こる時、場所、大きさの三つの要素を精度よく限定して予測することです。例えば「(時)一年以内に、(場所)日本の内陸部で、(大きさ)マグニチュード5の地震が起こる」というようなあいまいな予測や、毎日起きているマグニチュード4程度以下の小さな地震を予測するような場合はたいてい当たりますが、それに情報としての価値はあまりないと考えます。少なくとも「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」というように限定されている必要がありますが、現在の科学的知見からは、そのような確度の高い地震の予測は難しいと考えられています。

 以上により、一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます。お聞きになった情報で心配される必要はありませんが、日本は地震国であり、地震が起こらない場所はないと言っても過言ではありません。日ごろから地震に対する備えをお願いいたします。

出典:気象庁『地震予知について

上記のように気象庁は「予測は難しい」と記載していますが、実は【村井教授の予想的中】2021年5月1日に宮城県で震度5強の地震が発生!でも解説している通り、ある程度範囲と時期を絞って地震の予知ができる、AIを使った『MEGA地震予測』という画期的なサービスが登場しています。

そこで、本記事では『MEGA地震予測』とはどんなものなのか?簡単に解説していきます。

『MEGA地震予測』とは?

『MEGA地震予測』とは、測量工学の権威である村井俊治東京大学名誉教授によって開発された、人工衛星を使用した全く新しい方法で
地震の前兆現象を捉え、解析した予測情報をスマートフォンアプリで配信しています。

出典:MEGA地震予測

これまで地震の予測は難しいとされていましたが、村井俊治東京大学名誉教授の16年間の研究結果によって"大地震の前には地表に異常変動が必ず発生する"ことがわかり、ある程度の範囲での地震予測ができるようになりました。

もちろん的中率は100%ではありませんが、実績としては地震発生の6ヶ月以内または3ヶ月以内に、87.2%の高い確率で、地表の異常変動を検知し、「大地震発生の危険性」を示唆。

かなりの高確率で予測できるようになっており、今様々なメディアで取り上げられて注目されています。

 

『MEGA地震予測』で、できること

『MEGA地震予測』で、できることは以下の3つです。

 

エリアごとに地震警戒レベルがわかる

自分や家族が住むエリアの地震警戒レベルを知ることができます。前兆現象から予測分析した結果、3段階の警戒レベルに分類されます。

 

動画による地震予測の解説サービス

動画配信サービスでは、テレビの天気予報を見るような感覚で、イラストと解説付きで、わかりやすく最新の地震予測情報を知ることができます。

 

予測の基となる前兆現象の詳細が閲覧可能

地殻変動の詳細など、気になるデータをメニューから素早く確認可能です。また過去の特集記事や過去の地震予測も確認することができます。

 

『MEGA地震予測』は無料?有料?

『MEGA地震予測』は無料?有料?

『MEGA地震予測』アプリは基本有料で、以下が各媒体での料金表とサービス内容です。

横にスクロールできます。

配信形式 WEBサービス iOS・Android
アプリ
メルマガ
ブロマガ
月額(税込) 380円
※初月無料
380円
※初回一か月無料
220円
※初月無料
(各種条件あり)
内容
  • 今週の地震予測
  • 動画版 MEGA地震予測
  • 地殻変動MAP
  • コラム
  • 全国の電子基準点
  • 特集記事
  • 過去の地震検証
  • 過去の地震予測データ

※WEBサービスとアプリの
配信内容は共通です

  • 今週の地震予測
  • コラム
  • 全国の電子基準点
こんな方におすすめ ・PC、スマホ両方で利用
・iOS、Android両方で利用
・地震予測を動画で知りたい
・過去のデータも閲覧したい
・地震予測はスマホで利用
(PCでは利用しない)
・地震予測を動画で知りたい
・過去のデータも閲覧したい
・地震予測はメールで確認
・動画は必要ない
・今週の予測だけを見たい
対応端末 PC・スマホ
タブレット
iOS(iPhone、iPad)または
Android(スマホ、タブレット)
PC、スマホ、ケータイ
※配信会社により異なります
支払い方法 クレジットカード

銀行振込・コンビニ払いはこちらから

クレジットカード
デビットカード
キャリア決済
クレジットカード
キャリア決済・他
※配信会社により異なります

»詳細は『MEGA地震予測』公式ページで

まもにゃー
初月無料だから、1度使ってみて信用できる情報であれば継続して使ってみるといいニャ

 

地震がある程度予測できると、今後起きる大地震での被害者を減らせる可能性がある

地震がある程度予測できると、今後起きる大地震での被害者を減らせる可能性がある

今まで地震が予測できなかったせい(だけではないですが)もあり、「1995年の阪神・淡路大震災」「2011年の東日本大震災」「2016年の熊本地震」などの大地震で多くの犠牲者を出してきました。

しかし、ある程度大地震が予測できることで、逃げ遅れる可能性があった人も早めの避難ができ、被害を最小限に抑えることができる可能性があります。

なので、特に地震が多い地域にお住まいの方は『MEGA地震予測』を利用しておくべきかと思います。

»『MEGA地震予測』公式ページへ

-地震まとめ

Copyright© 防災の知恵.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.