地震の前兆はいくつかありますが、その中の一つで『動物の異常行動』があります。
今のところ科学的には証明できてはいませんが、有名どころでいくと『深海魚であるリュウグウノツカイが沖に上がってくる』などの迷信のような都市伝説めいたものとかもあります。
私も過去に岩手県であるものを目撃したんですが、その翌日に本当に地震が起きてゾっとしました。
本記事では、その私の体験談を綴っていきます。
岩手県で体験した地震で前日に"地震の前振れ"とよばれているあるものを目撃!
私の体験談
私は、2015,6年頃に東日本大震災の震災復興事業で"岩手県の山田町"というところに長期出張で行っていました。仕事としては『津波が来ても問題ないように、地面の嵩上げをするための土を運ぶベルトコンベアを設置 ➡ 運転管理』といった内容。ある日、いつも通りに現場仕事が終わったのでレンタカーにのって事務所へ帰ろうと思ったのですが、ふと空に異変を感じて空を見上げたんです。すると、ざっと300羽くらいのたくさんの鳥が飛んでいたんですが、なんだか様子がおかしいんですよね。「なんか変だよなぁ」と数秒思いながら見ているとあることに気が付きました。
『鳥が異常なまでに低空飛行をしてたんです。』
それを見て咄嗟に「鳥の低空飛行は地震の前振れの可能性」という、ネット記事か何かで読んだ記憶が蘇ってきて、「これは絶対明日地震が発生する」と思って、少しビビりながらも内心ドキドキしていたんです。そしてその翌朝、5時前とかの早い時間に何故か目が覚めたと思ったら急に小さな揺れを感じました。「うわっマジで地震来た!」と思っていると、すぐさま「ブアッブアッ」とスマホが鳴りだし、緊急地震速報の通知が!スマホを見ると、岩手県山田町で"震度4の地震が発生し津波の可能あり"と記載があったのでちょっと焦りましたが、その日は仕事だったのですぐさま他の人に連絡したところ、「とりあえず状況が分からないから待機」と言われたので、待機してました。その後余震が1回ほどありましたが、津波とかも特になく警報も解除されたみたいなので仕事に向かいました。
といったようなことが過去にありまして、「鳥が低空飛行する=地震の前振れの可能性がある」というのを自分の身をもって体験しました。
動物の異常行動はよく監視しておいた方が良い
私の体験談だけではなく、世界各地で動物の異常行動と地震の発生が関係しているような実例が多数あるので、日頃から「鳥の飛ぶ姿を観察してみる」とか動物を観察するようにしていると、私のように意外な発見があるかもしれません。
それがきっかけで自分と周りの人の命を守ることができる可能性も0とは言えないので、結構大事なことだと私は思っています。